
(フリー素材です)
こんにちは!藤原のパクチーです!
「100日後に死ぬワニ」のゲーム化が決定しました!
「100日後に死ぬワニ」のゲーム化が決定! ワニたちと遊べるスマホ用アプリで登場予定 https://t.co/VJDjCAhtz1 #100日後に死ぬワニ pic.twitter.com/q1r2qxgjli
— GAME Watch (@game_watch) March 26, 2020
電通案件の炎上が完全に鎮火したわけではないので、やはり今回のゲーム化についても、それなりに物議を醸していますね(笑)
まあ、それは一旦置いといて、純粋に「100日後に死ぬワニ」のゲームってどんな内容なのか気になりますよね。
というわけで今回は「100日後に死ぬワニ」のゲームの内容、リリース日、ダウンロード方法についてまとめてみました。
[toc]
スポンサーリンク
どんなゲーム?

(フリー素材です)
具体的な内容はまだ公開されていませんが、一言だけ
「ワニたちと遊べるスマホ用アプリ」
と説明されていました。
↓こちらはゲームの詳細ページです。
「100日後に死ぬワニ」のゲーム化が決定! ワニたちと遊べるスマホ用アプリで登場予定
正直、「100日後に死ぬワニ」って100日後に死ぬことが決まってるわけですし、ストーリーとしては、平凡な日常がたんたんと流れていくなので、ゲーム性なんかなさそうですよね。
ワニがどうやって死を避けるかというタイムリープものの「○ュタインズゲート」みたいな感じになったらシュールで面白いですけどね。
ネット上ではゲームの内容に関して、色々と憶測が飛び交っています。
『100日後に死ぬワニ』ついにゲーム化も発表 ワニくんたちと遊べるアプリに(https://t.co/GxdF9VymRS) – Yahoo!ニュース https://t.co/ywOCiZ9w12
タイムリープしてワニの死を食い止めるテセウス的なやつならやりたいなぁ…— バスケットカウント (@basketcount_) March 26, 2020
100日後に死ぬワニがゲーム化するのか、そしたら僕の夏休みみたいに100日で思い出作るマルチエンドだな、ネクタイがイカすゴリラからバナナ盗むんでもいいぞ pic.twitter.com/VWbuD7QWlz
— せっつぁん(ZECT-10) (@setsuna_kenzaki) March 26, 2020
ワニのゲーム化ってなんだ、百日ログインしたらワニが死ぬのか……?
— 孤川 禾弐 (@quality0529) March 26, 2020
100日後に死ぬワニのゲーム化って『フロッガー』のワニ版ワニね pic.twitter.com/Ius44mQHu9
— Pёӥtӓtӧӥïc (@GreenPentatonic) March 26, 2020
RT
ゲーム化
どういうゲームにするんだろ
迫り来るトラックから、ヒヨコを助けるゲームだったら笑うw— 紅茶紳士 (@kouchashinsi) March 26, 2020
いろんな意見がありますが、あくまでも
「ワニたちと遊べるスマホ用アプリ」
なので、がっつりしたアクション、シューティング系ではないでしょうね。
育成系、箱庭系など、基本放置してても遊べるようなゆる〜いゲームになるのではないでしょうか?
スポンサーリンク
ダウンロード方法とリリース日は?

(フリー素材です)
配信日は未定とのことです。
AndroidとiPhoneどちらにも対応したかたちでリリースされると思います。
それぞれ「Google Play」と「App Store」で配信されると思いますので、詳細がわかり次第追記していきますね!
まとめ
というわけで今回は「100日後に死ぬワニ」のゲームの内容、リリース日、ダウンロード方法についてまとめてみました。
今回のゲーム化に関して、世間の関心は高そうなのですが「100ワニ」のコラボコンテンツに対しては皆さん本当に冷めているようですね(笑)
自分は純粋に「100ワニ」が好きなので、今回のゲームもダウンロードして遊んでみようと思っています(笑)
スポンサーリンク