
とあるイラストレーターが開発した「長時間マスクをつけても耳が痛くならない」アイテムが注目を集めています。
試作品にもかかわらず、Twitterでは「欲しい」という声が殺到しているようです!
今回はその便利アイテム「耳を守りマッチョ」について調べてみようと思います!
[toc]
スポンサーリンク
どんなアイテム?

↓今回紹介するアイテムはこちら!
○耳を守りマッチョ
長時間マスクをつけても耳が痛くならない耳を守りマッチョを開発開始 pic.twitter.com/IVuJZVBmRx
— 斉藤幸延@Yoshinobu Saito (@yonyon76) April 11, 2020
この商品はマスクの両側のゴムをつかんで頭の後ろで支える留め具です!
筋骨隆々でたくましいですね!
こちらは3Dプリンターで立体化しているそうです。
一見、重そうに見えますが、UV硬化型のレジンをメッキのように塗装しているためとても軽いとのこと!
つくった人!
この商品をつくったのはこちらの方です↓
新しくフォローしていただいたみなさま
お近付きの印にブロッコリーでもどうぞ pic.twitter.com/Ee7Wyc61IM— 斉藤幸延@Yoshinobu Saito (@yonyon76) April 12, 2020
斎藤さんはあの「ポケモンカード」公認のイラストレーターとのこと!
以前は、コナミのゲームのキャラクターデザイナーで、現在はフリーのイラストレーターをしているようです。
デザインの仕事は2Dから3Dまで手がけ、幅広く活躍されているようです。
3Dの仕事をされているから、個人でこんなに精巧なマッチョマンを造形できたというわけですね!
また、斎藤さんはその他にもいろんなものをデザインしているようです。
○マッチョマスク
マッチョマスクのデザインラフ画
このウザさ良いんじゃない?w pic.twitter.com/TYIZqzhdjr— 斉藤幸延@Yoshinobu Saito (@yonyon76) April 10, 2020
○マッチョ箸置き
マッチョな箸置きが存在します#ウソかホントかわからない事を言う pic.twitter.com/BqjMBidCWP
— 斉藤幸延@Yoshinobu Saito (@yonyon76) March 31, 2020
○マッチョ起き上がりこぼし
これはもう不屈のマッチョ販売せねばならんな pic.twitter.com/rW5zIXl4rM
— 斉藤幸延@Yoshinobu Saito (@yonyon76) March 30, 2020
○マッチョ腕時計スタンド
3つかけても安定
腕時計スタンドにいいかも
小さくして指輪スタンドもいいね pic.twitter.com/9Y5rCJF4qw— 斉藤幸延@Yoshinobu Saito (@yonyon76) March 29, 2020
○マッチョの歯ブラシ立て
ペンも安定して置けます pic.twitter.com/iYYMAVb9dW
— 斉藤幸延@Yoshinobu Saito (@yonyon76) March 9, 2020
徹底されたマッチョデザイン(笑)
呪いにでもかけられたのかと思うほど、全部マッチョです。
スポンサーリンク
どこで買える?

(フリー素材です)
現在、こちらの「耳を守りマッチョ」は造形調整のため試作を繰り返しているようです。
耳を守りマッチョの造形調整
試作を繰り返して問題になる箇所を徐々に潰していきます pic.twitter.com/FnpyV5jLfx— 斉藤幸延@Yoshinobu Saito (@yonyon76) April 12, 2020
耳を守りマッチョのスクワットバージョンはめっちゃでかいw
つけ心地は良くだが幅はジャストw
小型化もためそうw pic.twitter.com/Xd74BFGxZb— 斉藤幸延@Yoshinobu Saito (@yonyon76) April 12, 2020
手にゴムひもが引っかかるように調整中
あとは後頭部にマッチョが沿うように
形状の調整を入れます pic.twitter.com/CVn2WIA5xh— 斉藤幸延@Yoshinobu Saito (@yonyon76) April 12, 2020
完成までにあと、一週間ほどかかるとのことだったので、皆さんの手に渡るようになるのはもう少し先になりそうですね。
それと、個人で作られているので大量生産は厳しいと思うのですが、どこか大きい会社に依頼するのでしょうかね?
兎にも角にも、「耳を守りマッチョ」に関する新しいツイートがあれば、こちらに追記していきますね。
まとめ
今回はマスクユーザーのお助けアイテム耳を守りマッチョ」についてまとめてみました!
まだ、販売方法などはわかりませんが、情報が入り次第こちらに追記します!
↓別商品ですが、こちらのベルトもおすすめです!
マッチョが出来上がるまではこちらで乗り切るのもアリかもですね!
|
↓こちらの耳が痛くならないマスクもオススメです!
|
スポンサーリンク