
先月から配布が開始された「アベノマスク」ですが、給食マスクといわれるくらい小さいということで、かなり批判されています。
そんな中、アベノマスクをほどいて、口元をしっかり覆える立体縫製の布マスクにするリメイク術が話題になっています。
というわけで今回はこちらのアベノマスクを立体にするリメイク術をまとめてみました!
[toc]
スポンサーリンク
「アベノマスク」立体リメイク術

リメイク方法は色々あるのですが、↓こちらの動画が一番わかりやすいとおもいます!
↓こちらもきれいな立体マスクに仕上がっています。
細かい作り方はここでは割愛させていただきますが、いずれも、ミシンを使って、かなり本格的に作り変えているようです。
また、手縫いでつくったという人もいるようです!↓
職場に届いた #アベノマスク 😷
やはり小さい(ダサい🤫)気がして💦
新聞に載ってた“ 親子で楽しく”を“ 1人で寂しく ”リメイクしてみた!
ミシンが苦手なそこの貴方☝
全手縫いで出来ましたよ~🧵
ミシンの方が何十倍も早いけど😑#コロナに負けるな pic.twitter.com/KN6w3HpDZO— たまこ♪Ⓜ️戀 (@tmk_mass) April 12, 2020
手縫いでもちゃんと立体になってますね!
こんなときなのでおうちでゆっくり縫うのはありかもですね!
給食マスクがダサすぎる(顎が出る、小さい)から、マスクカバー作りました。
給食マスクいらないけど、数百億を無駄にするわけにはいかない。#アベノマスク #リメイク pic.twitter.com/bePH1c5sue— saoringo (@saorin5go5) April 12, 2020
上から覆うタイプのマスクカバーを作った人もいるようです!
これだとアベノマスクとはわからないし、オシャレ度が格段に上がるので、とてもいいですね!
【アベノマスク】
リメイクの仕方で1枚のアベノマスクが2枚になる方法です💛
表地を好きな布にして裏地はアベノマスク解体したガーゼ使うと💕
2枚分のリメイクマスクが出来ますよ💛
貰うなら好きな柄でリメイクして2枚作れば塞ぎがちな気持ちも明るくなるかな💕#アベノマスク#アベノマスクリメイク pic.twitter.com/lSAnbL8QyT— wanko(*˘︶˘*).。.:*♡ (@craft_wan) April 18, 2020
これはすごい!
一枚のマスクから二枚のマスクをつくったようですね!
貴重なガーゼを大切につかっていて本当にすばらしいです!
スポンサーリンク
まとめ
というわけで今回はアベノマスクを立体にするリメイク術をまとめてみました。
ここで紹介したものの他にも皆さんそれぞれのやり方で「アベノマスク」を工夫してつかっているようです!
皆さんもぜひ、自分にあったリメイク術を試してみてください!
↓こちらの記事ではサイズアップのリメイク術をくわしく解説しています!
アベノマスクのサイズは何センチ?サイズアップする方法をくわしく!
#アベのマスク はまだ届かないけど、職場に厚労省から届いた布マスク(多分アベノマスクと同じもの)でリメイク😊
お友達のまねっ子して作ってみました
可愛い布で作ると気分も上がる😊 pic.twitter.com/URinXlaEgM— いちごみるく🌸夢は叶う (@aristoichigo) April 20, 2020
↓こちらの関連記事もどうぞ!
「100回洗っても効果」あるマスク販売 光触媒を活用 #新型肺炎 #新型コロナウイルス https://t.co/oQCN8lH8Kb
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) April 21, 2020
↓また、リメイクに必要な道具はこちらがおすすめです!
|
|
スポンサーリンク