現在、医療分野だけでなく、様々な企業が新規事業としてマスク開発に着手していますが、先日、新潟大学の教授が何度も洗って使える「光触媒」を活用したマスクを開発しました。
その触媒はウイルスの不活性を著しく早めるとのことで、注目を集めています。
今回はこのマスクの効果と、製品化されるのはいつ頃でどこで買えるかなどを調べてみたいと思います!
[toc]
スポンサーリンク
ウイルスを不活性化させる光触媒のマスクとは?

↓こちらが光触媒を活用したマスクです!
「100回洗っても効果」あるマスク販売 光触媒を活用 #新型肺炎 #新型コロナウイルス https://t.co/oQCN8lH8Kb
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) April 21, 2020
こちらは長岡市のスポーツアパレル会社「オンヨネ」が製造販売している「ハイブリッドタイプマスク」という商品になります。
こちらのマスクの特徴をまとめてみました!
○特徴
- 酸化チタンなどの小さな金属片を練りこんだ生地を使用。
- 赤外線があたるとイオンが発生する。
- イオンと酸素が反応して作られた活性酸素がウイルスの感染力を弱める。
- 100回ほど洗っても効果が持続する。
画像では普通のマスクにみえますが、この素材に絶大な力が秘められているようです。
こんなにすごい機能が備わっているのに100回洗っても使えるってすごいですよね!
スポンサーリンク
販売はいつごろ?どこで買える?

(フリー素材です)
現在、「オンヨネ」が製造販売している「ハイブリッドタイプマスク」が買えるお店は以下の通りです!
○実店舗
↑現在こちらの公式ページに記載されている取り扱い店舗から順次販売を開始するとのことです。
直近での販売店舗は以下の通りです。
先行販売 A.A.TH新潟県内取扱店 2020年5月16日(予定)
有限会社イトウスポーツ http://itsp-niigata.com
株式会社オオツカスポーツ http://www.otsuka-sports.jp
有限会社サカモト https://sportscycle-sakamoto.co.jp
株式会社オオミヤ http://www.ohmiya-sports.com/index.htm
有限会社パーマーク https://www.parrmark.co.jp/web/全国販売 A.A.TH取扱店 2020年5月23日(予定)
以降、製品の増産と共に順次全国のオンヨネ製品取り扱い店より販売先を増やしてまいります。
*2020年4月現在全国の緊急事態宣言を受け休業中の店舗もございます。
購入前に店舗へのご確認をお願いします。
○オンラインストア
・なし
オンヨネの公式サイトでは、オンラインでの販売は行なっていないとのことでした。
どこかのスポーツショップからオンライン販売される可能性は考えられますが、現段階での情報はありませんでした。
光触媒マスクの別製品
「オンヨネ」が製造販売している「ハイブリッドタイプマスク」は実店舗でのみの販売になるので、入手が困難な方もおられるかと思います。
まったく同じ機能、効果を備えているわけではありませんが、別の製品で光触媒を活用したマスクがオンラインでも販売されていました。
|
全く別の商品ですし、効果はいかほどかわかりませんが、「ハブッリドタイプマスク」が手に入るまでは、これで乗り切るというのもありかもですね!
まとめ
というわけで、今回は何度も洗って使える「光触媒」を活用したマスクについてまとめてみました!
大学とスポーツメーカーが開発したということなので、かなり信頼できますね!
新しい情報が入り次第、こちらに追記していきます!
↓こちらの関連記事もぜひチェックしてみてください。
殺菌効果は半永久 ウイルスの不活性化を早める銅繊維シート開発 新型コロナ – 毎日新聞 https://t.co/GqaJxQgnin
これが国会で未だに議論されない所が悲しい
革命的な技術なら税金ぶっ込んで法案を速攻で通して実用化させれば
何万人も助けられるかもしれないね— セス (@sesutan) April 14, 2020
スポンサーリンク