
現在、非常事態の緊急支援施策として「食べてつながる支援の輪」というパッケージの福袋が全国各地で販売されています。
イベントの中止や外出自粛を受けて、在庫を抱えていたり、売り上げが下がっている飲食店さんを少しでも応援しようというわけですね!
こちらの福袋、全国各地で販売されており、それぞれの地方の名産品が詰め合わせになっていて、お得に美味しいものが食べられると注目を集めています!
また、期間中は感染症対策として、売り上げの一部を寄付するようです!
というわけで、今回は最も人気の高い「北海道のふっこう復袋」の購入・予約方法や入荷状況についてまとめてみました!
[toc]
スポンサーリンク
北海道ふっこう復袋のお値段は?

中身を見ていく前にまず、お値段を確認していきますね!
こちらの福袋は全部で15種類あります。
常温、冷蔵、冷凍の袋がそれぞれ以下の5種類ずつあります。
▼北海道ふっこう 復袋 常温タイプ
※現在常温タイプは売り切れです。
5000円10000円30000円50000円100000円
▼北海道ふっこう 復袋 冷蔵タイプ
- 5000円
- 10000円
- 30000円
- 50000円
- 100000円
▼北海道ふっこう 復袋 冷凍タイプ
- 5000円
- 10000円
- 30000円
- 50000円
- 100000円
ざっとこんな感じですね。
現在は常温が売り切れてしまったので、実質10種類しかありませんが、冷蔵、冷凍の中からそれぞれ5000円〜100000円の福袋を選べるということです!
こうしてみると、お値段にかなり幅がありますね!10万円の福袋ってかなり高い気もしますが…。
さて、これほど値段に差があると、気になるのは中身ですね。
ということで、いよいよ中身を見ていきます!
北海道ふっこう復袋の中身は?

福袋なので、全ては公開されていませんが、現段階でわかっているものだけをまとめてみました。
※必ずしも、紹介した商品が入っているとは限りませんので、予めご了承ください。
○じゃが豚(佃善)
今日はとても寒いですね😨
もう4月なのにぃ…
寒い中お花見している人にオススメなのが『じゃが豚』
つるつるでプルンプルンなお芋の生地に豚肉と野菜の餡が
ジューシー🍲スープも付いてるのでお手軽にハフハフ出来ちゃいますよ(。-∀-)ニヒ pic.twitter.com/tRzFOk7MgX— どさんこいちば♡ (@dosanko_ichiba) March 30, 2019
ジャガイモから作ったモチモチとした食感の皮で、豚肉のミンチと新鮮な野菜を包んだ佃善オリジナルの商品なんだそうです!
小籠包みたいでとっても美味しそうですよね!
○北海道ピッツァ(RE di ROMA plus)
RE di ROMA plus きのこ 生ハムのピッツァ👍 pic.twitter.com/SPuChEiuGJ
— じょびこ (@hokskd) October 20, 2019
こちらのピザを販売している「RE di ROMA plus」さんはジェラートとピザというちょっとかわったコンセプトのお店です!
本格的なピザでとっても美味しそうですね!
○よくばりカタラーナ
これそーとー美味かった!
よくばりカタラーナ。
札幌の森。 pic.twitter.com/dM3tGGo5Sy— 鈴木 凱雄 (@HamuroSoc) January 11, 2020
昨日届いたよくばりカタラーナ。うまいよ。(食べかけ) pic.twitter.com/kwNQgWmWjj
— らはけた😶 (@dbdbdbdb27) April 15, 2020
こちらも「RE di ROMA plus」さんの商品です。
ピザだけでなくスイーツもすごいですね!
↓詳細はこちらからチェックできます。
https://www.re-di-roma.com/cart/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%B0%E3%82%8A%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%8A-%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B33%E6%9C%AC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/
○松尾ジンギスカン
うわぁあパソコンが不調!仕事が進まない!ムシャクシャする〜!ムシャクシャ!ムシャクシャ!ムシャクシャ!ムシャクシャ!ムシャクシャ!ムシャクシャ!ムシャクシャ!ムシャクシャ!ムシャムシャ!ムシャムシャ!ムシャムシャ!ムシャムシャ!ムシャムシャ…ムシャムシャ…モグモグ pic.twitter.com/M0jkYIxeGW
— 北海道名物 松尾ジンギスカン【公式】 (@matsuo1956) April 29, 2020
4月29日は「ジンギスカンの日」。4(よー)、29(にく)で羊肉!札幌のジンギスカン協議会が制定しました。札幌ビール園、松尾ジンギスカン、厚切りジンギスカン!本場「北の大地」のジンギスカンって、いいですね!#ジンギスカンの日#ステイホーム#北海道展#コロナに負けるな https://t.co/pKo6vx34We pic.twitter.com/5TsyjuAIG9
— うまログ (@yahalog) April 29, 2020
こちらはジンギスカンの老舗ブランド「松尾ジンギスカン」の商品です。
厳選された柔らかい赤身肉を使っているようです!
○ふらの雪どけチーズケーキ
そろそろ自分のために
『ふらの雪どけチーズケーキ』
定期的に食べたくなる美味しさ( ´ ▽ ` )ノ
幸せは思ったより近くにあるものですね!
スイーツランキング1位に輝いた逸品です❤︎ pic.twitter.com/lCMJBT0iER— どさんこいちば♡ (@dosanko_ichiba) May 6, 2018
【 菓子司 新谷 ふらの雪どけチーズケーキ 】
うっすら積もった 新雪の生クリーム
大地に積もった雪の層 クリームチーズ
雪の下で春を待つ 山葡萄ジャム
豊かな恵みを讃える大地 パートシュクレ富良野の大地の 4つの物語
大人気の北海道スイーツです❤︎ pic.twitter.com/NgdL5GnFm3— CHIE (@HOKKIDO_N) March 28, 2019
こちらは「SHINYA」というお店のチーズケーキです。
4層構造の絶妙なハーモニーで濃厚なのにさっぱりとした味とのこと!
こちらもおいしそうですね!
さて、公式ページに記載されているものだけ、紹介してみましたがその他にも、「〇〇お魚セット」「〇〇のアイスクリーム」など、盛りだくさんの内容になるようです。
また、一番気になるのは「値段によって何が変わるのか?」ということですが、それに関しては明記されていませんでした。
ですが、おそらく、質のランクアップというよりも単純にボリュームが増えるのではないかと思います。
「同じ商品が二点入る場合もございます」という説明や、「保管場所やご予算に合わせてご検討いただければ幸いです。」
という案内があったので、値段が高くなるほどボリュームも増えると考えてもらっていいと思います!
スポンサーリンク
どこで買えるのか?購入方法について!

こちらの「北海道ふっこう 復袋」は以下の楽天市場で購入できます!
冷凍と冷蔵でも内容が違うと思うので、お買い上げの際はよく検討することをおすすめします!
○冷蔵便
▼ 5000円 冷蔵便
|
▼ 10000円 冷蔵便
|
▼ 30000円 冷蔵便
|
○冷凍便
▼ 5000円 冷凍便
|
▼ 10000円 冷凍便
|
▼ 30000円 冷凍便
|
まとめ
というわけで、今回は「北海道ふっこう 復袋」についてまとめてみました!
今、自宅飲みが流行っていますが、いつもの晩酌も北海道の美味しい食べ物があれば、また一段と楽しくなるのではないでしょうか!
スポンサーリンク