賀県豊郷町観光協会が、旧豊郷小のシンボル「ウサギとカメ」をあしらったオリジナル布マスクの販売をオンラインショップではじまめした!
旧豊郷小といえばあの伝説のアニメ「けいおん!」の聖地ということで、ファンの間ではちょっとした話題になっています!
というわけで今回はこちらの「うさかめマスク」についてまとめてみたいと思います!
[toc]
スポンサーリンク
どんなマスク?

↓今回紹介するマスクはこちら!
○うさかめマスク
5月1日より「うさかめマスク」の販売を開始いたします😊みなさんの日常が少しでも過ごしやすくなりますように🐇🐢
【うさかめマスク】
価格:1100円(税込)
カラー:キナリ/ホワイト
素材:ガーゼ、オーガニックコットン(キナリのみ)
販売方法:オンライン販売のみ。
※詳しくは明日ご紹介いたします! pic.twitter.com/zArb7KOzZL— 豊郷町観光協会 (@toyosato_kankou) April 30, 2020
というわけで、公式販売ページに記載されていたマスクの特徴をまとめてみました。
○特徴
表面はオーガニックコットン・裏面は120ガーゼを2枚重ねた「キナリ」、上質な120ガーゼを4枚重ねた「ホワイト」の2カラー展開です。日本製で丁寧に手作りされたマスクですので安心してご使用いただけます。
また、「豊郷らしさ」として町内の丸菱刺繍さんにメタリィフ加工でうさかめのワンポイントを入れて頂きました。※各カラーでうさかめメタリィフのカラーが異なります。キナリはゴールド、ホワイトはブラック(シルバーのように見えます)となりますのでご注意ください。
(引用:公式販売ページ)
豊郷の方がまごころこめてつくった完全手作りのマスクのようですね!
このうさぎとかめは、「けいおん!」の主人公たちが通う学校のモデルとなった旧豊郷小学校の階段に飾られているもので、アニメの中にもしっかり登場します。
アニメの中では特にこの銅像に関するエピソードはないんですが、作中で忠実に再現されているということで、「けいおん!」ファンの中ではちょっとしたお楽しみポイントなんです!
グッズ売り場で一目見た瞬間「買わなきゃ…」と心打たれた、うさかめペーパーウェイト。
し、渋い…。うさぎとかめというモチーフを、実際に校舎の手すりに据えるセンスは改めて思うと凄いよ。
けいおん劇中でも何度か出てきますよねぇ~😃#豊郷小学校#けいおん pic.twitter.com/Z3btfnUEQk— ALMA (@ALMA_gene) August 25, 2019
校舎内その1
うさぎとかめがそのまま過ぎてテンション上がりまくり
あーこころがぴょんぴょんするんじゃ~#けいおん pic.twitter.com/dNbbnAclPl— neko (@miria_811) June 19, 2014
「けいおん!」ファンとしてはこのマスクはちょっと欲しいかも…。
スポンサーリンク
どこで買える?

現在、豊郷町の「うさかめマスク」は以下のお店で購入できます!
○実店舗
・なし
公式ページでも実店舗のことには一切触れらていないので、おそらく店頭販売は今後も予定していないものと思われます。
○オンラインストア
現在、購入できるお店は↑こちらだけとなっています。
ただ、現在は売り切れになっています。
もしかしたら、今後再入荷もあるかもしれません。
また、オンラインショップではこの他にも「うさかめストラップ」なども販売されているので、けいおん!好きの方はぜひチェックしてみてください!
【待望の再入荷!!】
観光協会で1番人気のうさかめストラップ、しばらく完売しておりましたが、再入荷致しました🐇🐢
豊郷小学校旧校舎群の階段手すりにいるうさかめが、そっくりそのままミニチュア版になったストラップです💓
ここでしか手に入らないので、是非連れて帰ってくださいね😊 pic.twitter.com/ZDltcOVa2a
— 豊郷町観光協会 (@toyosato_kankou) June 7, 2019
まとめ
アニメでけいおん!が放送されていたのってもう10年前になるんですね…。
リアル世代でしたがつい、この間のことようです(笑)
この自粛中に見直してみるのもありかもですね。
ブルーレイとかも安くなってましたので、おすすめです!
あの青春時代から早10年、社会人になってちょっと疲弊しちゃってるみなさん、「けいおん!」で癒されましょう。
映画版も!
スポンサーリンク