
都市伝説系YouTuberとして、密かに注目を集めている「あるごめとりい」をご存知でしょうか?
2019年の4月から投稿を開始しており、2020年6月現在、わずか1年ほどでチャンネル登録者数 は23.9万人に到達しています。
というわけで、今回は異例の速さで成長中の「あるごめとりい」のプロフィールについてまとめていきたいと思います!
[toc]
スポンサーリンク
あるごめとりいのプロフィール

○あるごめとりい
11/9(土)21:00〜 #日トレ『YouTube Meets』生放送!
株式会社pamxy
CEO
西江 健司COO
斉藤 正直YouTubeコンテンツ制作、マーケティングを中心に事業を展開。
多くの企業YouTubeチャンネルの制作やコンサルティング業務を手がける。
自社チャンネル「あるごめとりい」は登録者12万人。 pic.twitter.com/cRTtfDUVXr— 日刊トレンディングニュース (@nittoreofficial) November 9, 2019
お二人は2017年にTBSに入社した同期だったそうです。
ともに入社したTBSテレビをたった2年で退社し、昨年、SNSマーケティングを中心としたクリエーティブカンパニーを起業しました。
○西江健司
【早稲田王決定戦2014】
〜候補者発表1人目〜
氏名:西江健司
学部:商学部
学年:2年 pic.twitter.com/y4qM9dmW3v— 早稲田王決定戦 (@king_of_waseda) October 24, 2014
本名 西江健司
生年月日 1992/10/5
年齢 28歳(2020年6月現在)
血液型 不明
身長 不明
体重 不明
出身地 東京都福生市
学歴 早稲田大学 商学部卒
2017年4月 株式会社TBSテレビに入社。
ドラマ『監獄のお姫さま』
バラエティ『日本レコード大賞』『爆報!THEフライデー』で制作を担当。
その後、入社2年目で企画が通り
2019年3月放送の特番『借金、チャラにします。』で総合演出を務める。
2019年6月 株式会社TBSテレビ 退社
2019年9月 株式会社pamxy 創業(PRTIME:株式会社pamxyを創業しました。)
超ハイスペックですね!
この経歴だけ見るとそれはそれは華々しい人生を歩んできたんだろうなと思ってしまいますが、実はかなり苦労されてきたみたいです。
西江さんは『引きニートコミュ障、偏差値28から早稲田に行く』という本を出しており、ご自身が高校時代に陥った引きこもり状態から、早稲田大学に合格するまでの壮絶な人生が綴られています。
○斉藤正直
あるごめとりいの白石麻衣 pic.twitter.com/ZGiWfja77X
— セラ (@aremaena) June 15, 2020
本名 斉藤正直
生年月日 1993/8/25? (闇病み子のツイッターより確認)
年齢 26歳(2020年6月現在)
血液型 不明
身長 不明
体重 不明
出身地 福岡県
学歴 東京大学 農学部 生物・環境工学専修 卒
東京大学 農学部 生物・環境工学専修 卒
東京大学では体育会硬式野球部に所属。ポジションは投手を務める。
2017年3月 TBSテレビ 入社
ドラマ『陸王』
バラエティ『マツコの知らない世界』『日本レコード大賞』で制作を担当。
2019年1月 TBSテレビ 退社
2019年9月 株式会社pamxy 入社(PRTIME:株式会社pamxyを創業しました。)
YouTubeやツイッターでは闇病み子として活躍しているようです。
こんな格好してるのに一会社のCEOですからね(笑)
本人「斉藤正直」としての情報発信しているアカウントなどがほとんどみつけられなかったので、上には闇病み子の誕生日を記載しておきました。
誕生日のお祝いイラストありがとう❤️
昨日出した動画で26歳になりました!って報告したら、すっごい素敵なイラストが2枚も来たわよ🥰
本当に2人とも優しくて、私嬉しすぎて泣いちゃう😭ちなみに私の誕生日は8月25日😇😇😇
(撮影した動画から遅くなっちゃった❤️) pic.twitter.com/BGgw98CdGg— 闇病み子 (@fujimasajifu) October 20, 2019
メディアでは「闇病み子」のキャラを崩さずに素性を明かさない方向でいくのでしょうか。
「あるごめとりい」のYoutubeの収益はいくら?
さて、気になる収益ですが、「noxinfluencer」という推定サイトによると、
現在のYoutube 広告収入の推定収益(月間)は
52万円〜164.65万円
これはあくまでも推定で、YouTubeでの広告収入以外にも、企業案件などでさらに稼いでいると思われます!
まとめ
「あるごめとりい」のお二人ともテレビ業界で働いた経験があるからだと思いますが、動画の企画や構成がかなり作り込まれていて、他の都市伝説系YouTuberに比べると、よりテレビバラエティっぽいクオリティの高さがあり、一年で23万人の登録者数を獲得したのもうなずけます!
マーケティングの会社も経営されているので、今後もどんどん伸びていくのではないでしょうか。
どのような活躍を見せてくれるのか、期待が高まりますね!
スポンサーリンク