
(フリー素材です)
2020年2月25日(火)に放送されたテレビ番組【教えてもらう前と後】のなかで、新感覚な調味料「生コショウ」が取り上げられていました。
蒸したムール貝やアンコウ鍋などの料理に使われていて、本当に美味しそうでしたね!
これはぜひとも食べてみたい!
ということで、今回は「生コショウ」が買えるお店を調べてみました!
[toc]
スポンサーリンク
そもそも生コショウって何?
じつはコショウの実はこんな感じでみのるって知っていましたか?

みなさんが知っている黒コショウは、この緑色の実を長時間かけて乾燥させ、黒色に変色させたものなのです。
いっぽう、今回の「生コショウ」はこの緑色の実を収穫してすぐ塩漬けにしたものです。
カンボジアなどではグリーンペッパーとして親しまれています。
スポンサーリンク
生コショウはどこで買える?
テレビで紹介されたお店と、それ以外で買うことができるお店をまとめてみました!
①アパッぺマヤジフ
アパッペマヤジフの生胡椒は全てスリランカ産。
スリランカの奥地にある原生林から
採られています。 pic.twitter.com/jORrwjAf0M— アパッペマヤジフ (@apappe_official) December 14, 2019
今回のテレビで紹介されたお店です!
2017年9月末、胡椒専門レストランとしてオープンしました。
こちらのコショウはスリランカ産の胡椒と塩で丁寧に作られており、瓶詰めから全ての作業を一つ一つ手作業で行うそうです。
餃子のあんに練りこんだり、ポテトフライの上にかけたり、幅広い使い方ができるようです。
アパッぺマヤジフさんの公式ページでレシピを紹介しています!
オンラインショップもあるので気になった方はぜひ!
現在、伊勢丹の地下でも期間限定で売っていますよ!↓
プチッと食感!生のフレッシュな胡椒の状態で塩漬けにした黒くホール状の『生胡椒』。お試しください!
■本館地下1階=シェフズセレクション〈アパッペマヤジフ〉
■3月3日(火)まで pic.twitter.com/yd8am8P7Sj— 伊勢丹グルメ/ISETAN (@isetan_g_event) February 21, 2020
ここからはテレビでは取り上げられていないお店をご紹介!
②佐野みそ 亀戸本店
昨日テレビで紹介されていましたね。粒生こしょう当店でも置いてあります。ぜひ香り豊かなこしょう味わってみてください。https://t.co/EfAtnrlksZ pic.twitter.com/IWbw5K8RQP
— 佐野みそ 亀戸本店 (@sanomiso) February 20, 2019
東京都江東区に本店を構える、伝統的な味噌を作っているお店です。
ミネラルたっぷりの岩塩で漬け込んだまろやかな生コショウ!
ステーキやローストビーフなどのお肉料理にとても合うそうです。
「佐野みそ」公式ページのオンラインショップ、もしくは楽天からお買い求めいただけます!
③純胡椒
『純胡椒・新物2019』
11/24(日)発売!!お待たせいたしました!まもなく入荷いたします!
新物はフレッシュな香りと食感が鮮明にお楽しみいただけます♪
※仙人スパイスWEBショップにて販売予約受付中!!https://t.co/HFwHISp8gz#純胡椒 #仙人スパイス pic.twitter.com/VwYz7vMDPu
— 純胡椒・仙人スパイス (@senninspice) November 22, 2019
こちらのコショウはカリマンタン島産の生胡椒を収穫時の房のまま塩水に漬け込んだもの。
ムニエルやカルパッチョ、生牡蠣などの魚介系にぴったりなんだそうです!
「純胡椒」さんは実店舗を構えずに、いろんなお店に生コショウを卸しています。
公式ページでは「純胡椒」を購入できるお店がわかります。
また、公式ページのオンラインショップからもお買い求めいただけます!
まとめ
調べれば調べるほど、生コショウが食べたくなってしまいました!
業界ではパクチーに次ぐ、盛り上がりを見せるのではないかと期待されているようですよ!
品切れになる前に一度でいいから食べてみたいですね!
スポンサーリンク